カテゴリ
カメラマン小川日記メイク洋子の部屋 スタッフ京ちゃんの日記 お知らせ 記事ランキング
画像一覧
最新の記事
ブログジャンル
その他のジャンル
|
こんばんは。小川です。
今日のランチは三軒茶屋の「ベーカーバウンス」というバーガーショップに行きました。 ![]() ここが有名なのは、自家製のベーコン。店の前のドラム缶で燻製してるそうです。 僕が食べたのは、エッグ ベーコン バーガー ランチ コンボ ¥1,050 ![]() ケチャップも自家製なんですが、このケチャップが超おいしかったです。酸味ひかえめで、トマトの味がしっかりします。 重ねてみるとこのボリューム。 ![]() 食べにくいのは覚悟してましたがとりあえずかぶりついて初めは食べて、後はナイフとフォークで上品に。 パティもしっかりお肉で普通のハンバーグとはひと味違います。 ここで一番おいしかったのはやっぱりベーコン!それとポテトとケチャップ。 これだけでも食べに行く価値がありますよー。 #
by stkiss
| 2010-04-14 23:37
| カメラマン小川日記
こんにちは。小川です。
今日はとてもいい天気。こんな日は自転車に限る。 多摩川沿いを一路スタジオへ。 おっと、途中でチェーンがはずれちまったい。 しゃがみこんで直してると道端につくしが・o・ ![]() これがけがの功名ってやつですかな?^^ #
by stkiss
| 2010-04-13 13:22
| カメラマン小川日記
こんんちは。小川です。
今日も雨の中バイクでスタジオへ。そろそろバイクにいい季節になってもいいんじゃないの?! と、ここで僕のバイクの歴史を紹介します。 初代。16歳になってすぐ自動二輪の免許をとって最初に買ったバイクがこちら。 NS50F これでミニバイクレースに出たりしてました。カスタムはレースの仕様に合わせて色々。 ![]() つづいて2台目。高2の時買ったNSR250R’88 超暴れん坊でめちゃくちゃ速かったです。加速は^^ これはフロント周りを’90に替えてチャンバー交換してました。この写真とは別物でした。 ![]() 3台目。ゼファー400。カワサキらしい男前なバイクでした。 ハンドル、マフラーなどなど色々カスタムしたものの、ほとんど盗まれてしましました:; ![]() 4台目。VFR400R。これはマフラー以外ノーマルでした。速くてトルクもあって乗りやすかったです。 ただこの頃からレーサーポジションがきつくなってきてたなぁ。バイク便にも使ってました。 ![]() 5台目。DT200WR。急にモトクロスがやりたくなって淀川の川原のコースに行ってよく遊んでました。 これもバイク便に使ってました。国道のど真ん中でエンジンが焼き付いて最期をむかえました:; ![]() 6台目。ZZ-R400。今まで持ってたバイクの中で一番大きくて重いやつです。 これは全くドノーマルで乗り切りました。1度盗まれてもちゃんと帰ってきたかわいいやつでした^^ ![]() 7台目。SR400。東京に引っ越して初めて買ったバイクです。 エンジンをかけるのにデコンプってやつを操作してキック!手間がかかったけどすごく好きな1台です。 ![]() 8台目。初代マジェスティ。荷物も積めて楽チンのポジション。 カスタムはマフラーとハンドルのみ。ただカラーリングは3回くらい塗り替えました。銀→黄→アイボリー。 ![]() 9台目。2代目マジェスティC。現在の愛車です。欠点のないいいバイクです。 外装一式とハンドル、マフラー、テールランプが変わってます。 ![]() 約20年で9台。多いんでしょうか少ないんでしょうか。 どれもその当時の思い出が詰まっていてなつかしくなります^^ 記念すべき10台目は・・・大型免許とってからかな ![]() #
by stkiss
| 2010-04-12 17:08
| カメラマン小川日記
引き続き小川です。
新しい自転車が組みあがりました! SCOTT SPEEDSTAR S20 です。 今年になってフラットバーロードのドロップ化をしたばかりですが、 乗ってて色々不安定な部分もあり、結局フレームまで変更。 丸々1台組んでしまいました! 初めから完成車買うのもいいですが、 自分でコツコツ組み上げてそれに乗って走れるのはすごくおもしろい。 今度こそ長く乗れそうです^^ ![]() #
by stkiss
| 2010-04-12 00:02
| カメラマン小川日記
こんばんは。小川です。
東京農業大学と馬事公苑の間に農大の温室があります。 そこは食と農の博物館に併設されていて一般の人も自由に温室に入れます。 そこでイグアナとご対面。 ![]() のんびり休んでるように見えます。 ただその場所が、 、、、 、、 ここです。 ![]() 声をかけられて見上げるとイグアナのお腹が・・・ なかなか見れない角度から見れておもしろいです。ちょっと落ちてこないか心配だったけど。 ほかにでっかいカメやサルもいてミニ動物園みたいですよ。 #
by stkiss
| 2010-04-11 23:09
| カメラマン小川日記
こんばんは。小川です。
ずっとやりたかった自分のホームページのリニューアルがほぼ終わりました。 今までは自分で知識もない中で作っていたので全然納得いくものがつくれなかったんですが、 今回は専門学校の学生さんに作っていただいて、すごくかっこいいホームページができあがりました! ありごとうございました。 「Photographer Daisuke Ogawa」 http://www.daisuke-ogawa.com ![]() ギャラリーの写真はほとんど前のままなので今度はどんどん更新をしていかなければ!☆ #
by stkiss
| 2010-04-10 01:07
| カメラマン小川日記
小川です。さくら満開ですねー。
この時期はさくらが散る前に見に行かないと!って思っていつもソワソワしてしまいます。 昨日は絶好のお花見日和 ![]() 新宿御苑に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() さすがに人は多かったんですが、ちゃんといい場所も取れてがっつり飲んできました ![]() そして、今日は多磨霊園の近くを通ったので有名な桜並木へ ![]() ここはほぼ毎年来てるんですが、空が見えないくらいぎっしりの所もあるくらいです。 満開のさくらも今週いっぱいかなぁ? #
by stkiss
| 2010-04-04 21:29
| カメラマン小川日記
こんばんは。小川です。
食べ物ねたが続きますが、 先日フジパンの「メープルバターメロンパン」を買いました。 ![]() このメロンパンは、500Wで30秒チンして食べることをオススメします。 メロンパンの生地のサクサク感はそのままで、 中はふわふわで、あったかくて、 メープルとバターがほどよくとけあってて、、とってもおいしいです。(堀君風) 普通のメロンパンにくらべるとちょっと甘いかもしれませんが、僕はこれくらいが大好きです。 JR中野駅からブロードウェイに向かう商店街の中にある「ボンジュール・Bon」というパン屋さんの 焼きたてメープルメロンパンもおいしいですが、 チンすることでその焼き立てに近い感じが味わえますよ ![]() 期間限定なのかわかりませんが、フジパンのHPではメープルフェアの商品として紹介されています。 またあまりみかけないので、買えなくならないか心配です ![]() #
by stkiss
| 2010-03-11 02:26
| カメラマン小川日記
こんばんは小川です。
先週中野の「おかしのまちおか」でナビスコのチーズフィーネ(ゴルゴンゾーラ)というものを買ったんですが、 これが超!おいしいんです。 でも売っているお店が少ないみたいで、 この1週間近所のスーパーなどをまわりにまわって探したけど全く見つからず、 今日再び中野に行ったけど売り切れで、もう販売終了になったのかなぁとあきらめかけていた今夜・・・。 あーーあったよ!あった!吉祥寺のまちおかさんに! 大量購入しちゃいました ![]() またいつなくなるかわからない気配なので。 このチーズフィーネはチーズ好き、ワイン好きにはたまらないお菓子です。 ![]() お菓子というかおつまみです。 特に青いパッケージのゴルゴンゾーラはチーズの香りが本格的で味も濃厚チーズ味。 ![]() クリームチーズ&ペッパーも黒こしょうが利いていておいしいですが、僕は断然ゴルゴンゾーラです。 ナビスコさんもっといっぱい販売して下さい!よろしくお願いします。 #
by stkiss
| 2010-02-28 23:51
| カメラマン小川日記
こんにちは。
自転車にはまっている小川です。 自転車に興味のない人はよくわからないかもしれなくてすいません; 今年に入って今まで乗っていたフラットバーロードの自転車をロードレーサーにすべくドロップハンドル+20速化を決行いたしました。 もともと運動不足解消のため通勤で使えればいいや~、ぐらいにしか思ってなかったのでロードレーサーはいらないかなぁと思っていたんですが乗ってみるとおもしろくて、段々ものたりなく・・・。 でも買ってまだ4ヶ月くらいだし買い換えるのもなぁ・・・。ということでフレームはいかしつつパーツを替えよう!ということに。 結果としては、自転車を買った値段よりパーツ代のほうが高くなってしまいましたが・・・自転車の勉強にもなったしそれはそれで^^ 以前のFRD-140はこんな感じです。 ![]() で、現在はこのように。 ![]() ![]() ![]() ぱっと見た感じはハンドルが変わっただけのようですが、フレーム、シート、ステム以外は全部入れ替えました。 コンポとブレーキはシマノ105の10速に統一してホイールはシマノWH-500、タイヤは28cから23cへ。 ![]() ![]() いろいろ失敗や苦労がありましたがやっと完成です。 軽量化もあってスピードも平均5~7km/hはアップしました。 これで通勤時間も少しは短縮!・・・ なのに最近雨ばっかり:; もっと走らせてーー! #
by stkiss
| 2010-02-15 17:23
| カメラマン小川日記
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||